News

お知らせ

2025.08.22

事務局

令和7年度8月定例会「高齢者虐待の理解と防止に向けた取組み」を開催しました。

令和7年8月21日(木) 中川区役所講堂
定例会 「高齢者虐待の理解と防止に向けた取組み」を開催しました。

講師は 名古屋市高齢者虐待相談センター 橋本真希氏。
今回は介護事業者法定研修の一つでもあります、高齢者虐待防止、関連法含む虐待防止に関する研修についての講義を行っていただきました。

前半は高齢者虐待の概要から背景や現状等を実態に即した内容でご説明いただき、知識の確認。後半の事例検討では6つのグループに分かれ、グループごとに発表。

参加者からのアンケートでも 「自分にはない考えを聞くことができ気づきが深まった」

「通報について高いハードルを感じていたが、守秘義務のことを学び少し安心感が出た」

「気づかないうちに虐待につながる行為を行っている可能性があることを認識していきたい」等々 たくさんのご意見やご感想をいただきました。

この様な研修を通じ、より多くの事業所の方々と関係構築することで 相談できる窓口も広がるはずです。介護保険関連事業者の一員として 大丈夫なのかな、これでいいのかな、どうしようかな。と感じたら 迷わず相談してみましょう。

次回 10月26日(日)中川区区民まつり同時開催の「なかがわ介護フェア」です。

参加事業所さんを大募集しておりますので、事務局までご連絡ください。

トップへ戻る
お問い合わせ
矢印
TOP
トップ